第1回目のエントリー

購入後

富士通(6702)を100株購入しました。

エントリーサイン

一目均衡表

①12月中旬に遅行スパンがローソク足の上抜け
②1月下旬に転換線が基準線を上抜け
③1/31ローソク足が雲を上抜け

転換線:赤
基準線:黒
遅行スパン:ピンク
先行スパン1:青
先行スパン2:緑

SMA

5日SMAが75日SMAを上抜けし、デッドクロスの出現を考慮しています。
25日SMAが75日SMAを上抜けして、パーフェクトオーダーになることを期待しています。

日足
5日SMA:黒
25日SMA:濃い青
75日SMA:青
200日SMA:薄い青

MACD

1月24日にMACDが基準線を上抜け
1月29日に0ラインを上抜け

MACD:赤
基準線:黒

懸念事項

BBで3σに接するほどの解離が生じている。

改善点・反省事項

大きな利幅を狙ってリスク覚悟で売買するならば、1月20日ー24日のローソク足が5日SMAを上抜けし、1月24日のMACDが基準線を超えた時点がエントリーポイントとしても良かったのではと思います。
1月28−29日のローソク足が5日SMAにかかり、MACDが0ラインを越したあたりもエントリーポイントとしての狙い目でしたね。

反省点としては日中に働いているために1時間足でチャートを確認して、その日の中での買い時に購入するのが困難でした。

言うのが恥ずかしいのですが、決算日であることを完全に失念していました。。。変動リスクが大きすぎるので決算日の確認は必ずするようにします。

決算短信の見方がまだわからないので少しずつ勉強していきます。。。

エグジットサイン

①一目均衡表で転換線が基準線を下抜け
②ローソク足が5日SMAを下抜け
③MACDがシグナル線を下抜け
④スロー・ストキャスティクスの%Dが80を超える
を参考にしていきたいと思います。

10%の損失(2700円近辺)、20%の利益(3600円近辺)でも売却します。

おそらく3200円付近が抵抗線となることが予想されますのでよく見極めます。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました